全日す◯◯幼稚園で良かった!最後に話したこと

前回の続き

最後のお別れ会で私が話したことを書こうと思います。

というか、もう話す前から泣いていて(笑)こんなことを伝えたかった!(たぶん伝えられた!)という内容を書き残しておこうかと思います。

いつか見返したときに、こんな想いだったなーと懐かしく想うんだろうなー

(あと、もし全日で悩んでいる方がいたら少しは参考にもなるかなとも思いながら・・・)

****

みなさま、1学期という短い期間でしたが、本当にありがとうございました。

〇〇幼稚園にして本当に本当に良かったです。

そして先生方がとても良かった。3ヶ月間でしたが、一生の思い出になりました。

 

私たちはアメリカにきて5年経ちました。

 

さーらもあーりもアメリカで生まれ、せっかく英語を学べ、色んな人種がいる環境なので英語も少しは話せた方が良いだろう

ということで、さーらは幼稚園の前の二歳から三歳に現地の保育園に週二回入れてみました。

 

ちょうど二歳というと日本語も話せるようになってきて、親の言うことも理解できる時期。

そんな時に全くはじめての英語だけの環境、お友達もみんな英語を話す人ばかり。そんな環境へ入れられて、戸惑いもあったかと思います。

 

ちょっとおとなしくなったかな?と思うこともありましたが、先生方も数ヶ月したら話せるようになるよ!とか、大丈夫!と言ってくださるし、私も始めは仕方がない、もうすぐ慣れるだろう、と思いながら

一年

 

そんなころ、日本へ一時帰国をし、日本の一時保育に一週間入れてみました。

 

そしたら、本当に生き生きとしていること!!

 

お迎えに行くと、『今日これ作ったんだよー!』『〇〇したんだー!』と目を輝かせて話してくれる。(アメリカの保育園ではそれが殆ど無かった。)

 

言葉もより増えたし、説明もとても上手くなったし。

 

先生から、さーらはお友達ともうまく遊んでいるし、お片付けも上手ね。と話してくださったり。

 

現地の保育園のお迎えの時とは大違い

 

たった一週間だけでも、

わかる言語の環境にいると

 

吸収する量がとにかく多い!!

 

そして

とっても楽しそうで心が満たされている状態

 

生き生きしていて、ほんと嬉しかった。

 

また、

 

吸収できるもののレベルも高くなる

と感じた。

 

先生の言うことが理解できるので、より高度な事ができるし、

自分の言いたい事を相手が理解してくれるので、どんどん自分から発言して積極性がつくし、

それが自信に繋がる

 

とにかくいい事尽くして

もうこれは、

 

年少からは日本語の幼稚園に入れるしかない。

 

そう決めてアメリカに帰国しました。

 

そして〇〇幼稚園に入園し、

 

・自分が話せる言語

・自分が言ったことを先生や友達が理解してくれ

先生や友達が言ったことが理解できる

 

この環境で過ごすことができ、

 

案の定、本当にさーらは成長させていただきました。

 

二学期、三学期とも一緒にみなさまと子供達の成長を見守っていきたかったのですが、残念です。

本当に、この大事な時期に、〇〇幼稚園、そして〇〇先生に見ていただいて幸せでした。

本当にありがとうございました。

***

 

のような感じで話せたと思うのですが

思っていた以上に涙もろく、

隣でさーらが手を繋いでいてくれ、私の顔を見ながら、ジャンプしたりして励まして?くれていたのですが、声も涙声でそこまで大きくなく、伝えられたか心配、、

でしたが、

終わった後、

 

『もらい泣きしちゃったよ』

 

と言ってくれたママ友が数人いたので

良かったのかなと。

 

私のように現地校と迷って、日本語の幼稚園に決めた親御さんもいらっしゃったと思います。

そう言う方には共感していただけたのかな。

 

もちろん、現地校は行ったら行ったで、得るものはまた違って良いのだと思う。

何が正解かわからない。

 

けど、うちはこれで良かったなと心から思う。

 

ママさん達もと、絆が深くなってきていたので、やはりとても寂しい。

サンノゼに行っても繋がっていきたいな

 

あー、感無量の1学期!!

 

さーら、この幼稚園で良かったね!

 

また日本語の幼稚園行こうね!!

(本人が楽しいのが一番。その方がいろいろ伸びるし、その中で英語も入ってくるのが一番吸収出来ると信じている。次の幼稚園では日本語ベースだけど、英語も入ってくるので楽しみ♡  ここの全日も年中さんから英語も入ってきますよ。)

 

(今日はこんな風に日本語の幼稚園のことを書きましたが、英語100%の現地校に入れたい、入れている!その方が子供の将来のため!と言う人も多くいます(^^)  人それぞれなので、私の意見は、こんな考えの人もいるんだなー程度で思ってくださいねー(^^))

 

 

Comments

コメントを残す