自然がおもちゃ!五感を研ぎ澄ませるには?ヨセミテで感じたこと

週末は再びキャンプ、ヨセミテまで。

今回感じたこと。

自然のものが子供の遊び道具

 

登るものと言ったら室内のジャングルジムとか、公園の登り棒とか

砂で遊ぶなら砂場

おままごとならお人形やキッチン

そして、もっと自然に近いとしたら「木」で作られたおもちゃがある

 

 

でも、もっと「自然」に近づくとしたら

「本物の自然」が遊び道具になる

 

登るものは、岩

お砂場遊びは、お外にある砂や土

おままごとはどんぐりや葉っぱ、石が包丁代わりに

 

工場で作ったプラスチックのおもちゃ、木のぬくもりを感じる木のおもちゃ

どちらもおもちゃだけど

自然の中にもたくさん「おもちゃ」があると感じた

 

 

岩。何千年、何億年も前から存在するもの

それに触れて、感じて、登る

砂や土もそう。石が削られて砕かれて細かい砂になった、何億年もかけて。

どんぐりとか木の実は生きている。

生きていて色も変化するし枯れたりもする

音もそう。りすが木の葉を走る音がした。カサカサカサカサ・・自分でも枯葉を踏んでみる。音するね。

 

なんかそんな自然の中にあるおもちゃ達と毎日触れられたら

五感が研ぎ澄まされるよね

 

 

いつも遊具がある公園に行くけど、遊具がない公園も行ってみようかな

Comments

コメントを残す