さくらの誕生から4か月が経ちました!
2月から5か月目に突入!
早いな~★
このバシネット。もう両手で支えられるほど(笑)
まず
・話すようになりました!
といっても「あっ」とか「ぶー」とか。先月も話していましたがそれよりさらに大きな声でこちらの言っていることに返事をするように。私が高い声で「はぁ〜は〜」というと「はーはー」と同じく高い声で返してくれます(*^^*)
・モノを自らつかむようになりました
プレイマットの鍵盤は先月も足で蹴っていましたが手は上まで上がらず。
でも今回は頭上のおもちゃに手を延ばし両手でつかみ始めたのです★
・バンボは相変わらず大活躍
レストランの椅子に
プレイマットのおもちゃも座りながら。
違った角度からおもちゃを握る練習
移動可能バシネットに置き、これごとキッチンへ 料理しながら見張れます
このバンボはとってもお勧め!
首が据わって、外の世界をもっと見たい頃になると、ここに座らせると機嫌がよくなります。
ただ、腸が刺激されてうんちが出やすくなるというのもあり、そしてうんちをするとお尻の上まで上がり漏れる時もしばしばf^_^;)
でも最近大きいオムツをしたら大分マシになりました。
さてさて、続きを
・100日が経ったお祝いをしました
お食い初め
・入浴中〜
もちもちお肌いいですね〜
お風呂はいつも夫の役目。気持ち良さそう(^ν^)このオケももうそろそろ終わりかな。ベビーバスを買わねば。
・お座りも結構できるようになりましたが四ヶ月中旬ごろはこんな感じで
・ブランケットクリップをいただき大活躍 ウサギちゃんと毎日一緒にお出かけ
そして事件が
・いつもこんな風に置いていたソファ&授乳枕の寝床。
ウギャーー!!と泣く声の方を見るとソファの上にいない∑(゚Д゚)
テーブルとソファの間に落ちていましたΣ(゚д゚lll)慌てて抱き上げヨシヨシヨシ
少し鼻の下に傷が出来ていましたがそれ以外は何ともなくて良かった。
それから数日、ソファを見るといつもここで寝ていたさくらの姿が無く、少し寂しい気がしましたが成長の証。
足や手の力が付いてコロンといけるようになった証拠ですね。
(でもここは授乳して寝た時すぐに脇に置ける最強の場所だったため、今は一度立って別の場所に置かないといけないのでで結構辛い。。移動中に起こしてしまうこともしばしば( ̄ー ̄)
四ヶ月検診。この日も予防注射を2箇所太ももにブスーっと刺され大泣き。でも帰りはけろっとご機嫌さん(^-^)
大きくなったねさくらちゃん
ほっぺも落ちそうだ〜
さてさて、5ヶ月たったころには
・お座りができる?
・寝返りできるかな?
・掴んだものを口によく入れるようになる?
・モノをぱっと簡単に掴めるようになる?手をもっと自由に動かせるように、なるかな?
・バンボに座るとき足が太くなってスムーズ入るだろうか??
今でもギリギリなので。。
・離乳食を食べさせる前の最後の一ヶ月!あと一ヶ月すればご飯も食べられるようになるのですねー!(O_O)うわぁー早い早い!
おっぱいオンリーの日々ももうすぐ卒業か!
・今は一番小さい靴下だけど入るかな?
・3マンスまでの服が着れなくなってきた。おばあちゃんおじいちゃんから頂いたオシャレ服、最後のラストスパートで着まくります。
・髪の毛にピン留め出来る日はもうすぐかなぁ(^-^) 女の子らしくするアイテム一つ増えるか?
2月、今月はお泊りもあります。
ハワイに続いて2回目の外泊。
いい子にしてるといいな(^-^)
そして14日から始まる料理教室(^o^)
3時間ほど夫に見ててもらいます。ダディとお散歩楽しんできてね(泣かないでね)
さぁ、5ヶ月目もレッツ育児(^ν^)v