サンタバーバラ二日目
朝は海岸沿いを歩き、気持ちよかった〜(≧∇≦)
眺めが最高です!
橋を渡り、遠くから街を眺めました。これも最高!
歩くことも出来ましたが、予定びっしり組んでたので車で。可愛い街♥︎
サンタバーバラ カウンティ コートハウスへ
今でも現役の郡裁判所として使用されているそうです。
ここの時計台はダウンタウンで、一番高いらしい。そこからサンタバーバラの町並みが一望できた、、とあとでガイドブックを見返して知りました。。
実際にサンタバーバラの町並みを一望しようとどれだけぐるぐると車でまわったか、、これを知っていればなぁ〜次行く時は絶対行くT^T
サンタバーバラは白い壁の建物がたくさんあります。
これは1925年の地震で被害を受け、町の建物をスペインのアンダルシア風に統一する計画を立て、建物の階数、屋根や壁の色を統一した。その結果、統一感のある自然と調和した美しい町を造ることに成功し、アメリカで有数の観光地として確立されていったそうですね!
そして次に
オールド ミッション サンタバーバラへ
最後撮りわすれ、車の中から。
1786年に建てられたが地震により崩壊し1820に現在の姿になったそうです。
約200年前の建物がそのまま残されてあり、タイムスリップした気分になりました。
そして、ランチへ♥︎
ここ→Petros
入り口が可愛い♥︎
中もオシャレ
夫が頼んだパスタは柔らかくでちょっとイマイチでしたが、私が頼んだタイのお魚は美味しかったです。
さてさて、ここからサンノゼまで帰ると五時間くらいかかるので、最後にあそこを回って帰ろう!と。
もちろんサンタバーバラと言えば
ワイナリー♥︎
行きに行きそびれたところ。
ここは南仏をイメージして造られたワイン蔵やアーティストがこのワイナリーのために描いたラベルやポスターの絵が飾られていました。
私好みの絵♥︎
ワインも堪能したし、帰路へ。
あ〜楽しかった♥︎