ホールフーズに売ってる美味しい牛乳を見つけました!
アイオワ州カローナの小さな農家で作られていて、新鮮な状態を保つために配送できる地域が限られているそうです。
特徴は
・低温殺菌
・牧草飼育の牛(コーンや豆ではない)
・グレードA牛乳
・USDAお墨付き (アメリカ農務省)
・ノンホモ牛乳
ノンホモとは?調べてみました。
ノンホモジナイズド牛乳の略。一般に多く出回っているの牛乳はホモジナイズと言って、牛乳に含まれる脂肪球を圧力をかけて均質化しています。ホモジナイズした方が高温殺菌が円滑に進み大量生産がしやすくなるからだそうです。ただ、本来脂肪球で囲まれていたたんぱく質がむき出しになるので急速に消化吸収されやすくなり、お腹を壊す人やアレルギー反応を起こす人もいるそうです。そして高温殺菌するのでたんぱく質とカルシウムの質も落ち、良い菌まで殺してしまいます。
反対にノンホモジナイズドだと脂肪球(脂肪の膜)は均一化されずそのままなので胃液や消化酵素を使ってゆっくり消化吸収され、アレルギーの原因やお腹を壊したりすることはあまりないそうです。そしてたんぱく質とカルシウムの質は保たれます。
そして低温殺菌がよいのは、食中毒などを起こす細菌は死滅させ、たんぱく質やカルシウムの栄養素は保たせます。
さくらはこのノンホモジナイズド牛乳が大好きでたくさん飲むのですが、最近あまり食事の方が進まないなと思っていました。それは消化吸収がゆっくりだからなのですね!と納得。
牛乳本来のコクがあって臭みもなくとっても美味しいです(^o^)/
開けると上層部にクリームの塊がありますが、これがノンホモで脂肪球が攪拌されてない証拠。このクリームはコーヒーのクリームにしたり、食べても良いそうです^_^
そして
ホームページを見ると、現在キャンペーンを行っているそうです(^o^)/
ここの商品をどれか試して感想を送ると、セーター、マグカップ、帽子などが抽選でもらえるそう(≧∇≦)
2015年12月末まで。
アメリカ在住者限定だそうですので、日本在住の方すみません。
こちらのSend Testimonial nowをクリックして送ると良いです。写真付きだと嬉しいと書いてあったので早速。SNSとかで紹介されるそうです(^o^)/
どれにしようかなぁ〜^_^