週末はまたキャンプに。お友達家族とBig Sur へ。
とーっても楽しかった!うちの姉妹と兄弟、同い年、ずーつと4人で遊んでくれていました😊
いつもうちはテント立てたら車で遊びに行きますが、今回はテントサイトでゆっくり。
スラックライン(木と木の間に薄っぺらい頑丈なテープを張って上を歩く綱渡りのような遊び)で大人も子供も遊んだり、
バドミントンしたり(久しぶりにやった!楽しかったー、昔テニスをしていましたがテニスもまたやりたくなってしまった。)
ふつうに話をしたり。
バーベキューで美味しかったのが、エビ(ホールフーズの冷凍皮付き)、焼き芋🍠(アルミ二重にして、焼き加減も大事、串でスッと刺した時に、刺せるけどまだ力が入るくらいはまだで、本当にススーッ刺せるくらいが、もっちりほくほく美味しい♡)
スモア(マシュマロを串に刺して火で炙り、クラッカーで柔らかくなったマシュマロとチョコを挟む食べ物。アメリカではキャンプの定番イベント)のチョコレートをカカオ85%にしたが良かった♡マシュマロが甘いので丁度良い。 クラッカーもセサミ入り。
いつもスモアは要らないかなぁ、子供にも甘いの食後に食べさせたくないし、、と思いつつも子供も夫もスモア好きなのでやっていましたが、カカオ85%チョコにしたらたまには良いかなと思いました。
なにせ楽しいしね😊
ちなみにチョコのカカオは癌予防にもなるほど抗酸化作用が高く体に良い。細胞の衰えを防ぐ。チョコが体に悪いと言われているのは砂糖が大量に入っているから。
だからカカオ率が高ければ砂糖も少なめ。
マシュマロも普通の砂糖を使っているものが良い。corn syrup は出来れば避けたい。
ちなみに良くセットで売っているハーシーズのチョコに、コーンシロップたっぷりなマシュマロ、クラッカーでのスモアは出来れば食べたくないし子供にも与えたくないなぁ。
・・・と、うるさいこだわりがある私です。すみません。
スモアも美味しく安全ヘルシーに💕
「体に悪いと思いながら食べたくない。」
これに尽きる。
だって私たちの血液や皮膚、筋肉、髪の毛全て食べたのもで出来ているから。
You are what you eat.
美味しくて体に良いものが一番
ちなみにバターや生クリーム、白砂糖とかを言っているのではなく
体に不必要なもののこと。保存料、発色料、防腐剤、人口甘味料などなど。
体が欲しがるものではない。
体が「水が飲みたい」「たんぱく質欲しい」という声は聞こえるけど
「保存料、ソルビン酸くれー」「硝酸塩ほしー!」「乳化剤ほしい」とか言わない。
クリーンイーティング Clean Eatingが良い♡こんな風に呼ぶこともある。
お友達とのキャンプ、とっても楽しかった!!
ビックサーの景色も最高!
海沿いの崖を歩いたり、自然も満喫出来ました♡